2010年12月02日
UD大文字ん。
動作環境
●サーバー側必要スペック
OS:Windows Server 2003、Windows Server 2008
CPU:intel Core2Duo E7300以上
メモリ:4GB以上
※『UD大文字ん。Ver3.0』標準パックは、OS環境は問わずに既設のWWWサーバにインストールしてご利用いただけます。
※ルビ振り機能及び音声読上げ機能オプションには、専用のWindowsサーバが必要です。
●ブラウザ必要条件
OS:Windows
ブラウザ:Internet Explorer 5.5 以上
<<新価格体系 | トップへ | 主な販売先>> |
2010年12月02日
UD大文字ん。
新価格体系
●その他バージョンアップ機能
標準パック(音声読上げ、ルビ振り機能無し)としてより一層導入し易く した価格設定で、最大10URLまでのライセンスを添付します。
また、オプションの音声読上げ、ルビ振り機能については、標準パックに 追加する構成とし低価格でのご提供を実現しました。
※ご提供価格につきましては、個別にお問合せ下さい。
<<動作デモ | トップへ | 動作環境>> |
2010年12月02日
UD大文字ん。
動作デモ

ブラウザー下部に上記の操作パレットが表示されます。
以下のボタンをお試し下さい。
(表示操作)
- 縮小 拡大…文字及び画像を拡大します。(5段階)
- 行間の拡大…行と行の間を広げます。(5段階)
- 色の変更…背景色・文字色・リンク色を変更します。(4パターン)
- 画像色の変更…モノクロ・モノクロ反転を選択できます。
- ルビ振りON…表示されている文字に読みガナを振ります。
(読み上げ操作)
- 戻 る … 1つ前の文節に戻り、再生を停止します。
- 停 止 … 再生を停止します。
- 再 生 … 現在表示している文章を読み上げます。
- 次 へ … 次の文節に進み、再生を停止します。
- 音 量 … 再生音量を変更します。(3段階)
- 早 さ … 再生速度を変更します。(5段階)
- 性 別 … 声の性別を変更します。
- 画像再生禁止…画像に設定されている文章の読み上げをON・OFFします。
<<新「UD大文字ん。」主な機能・サービス | トップへ | 新価格体系>> |
2010年12月01日
UD大文字ん。
新「UD大文字ん。」主な機能・サービス
●『UD大文字ん。Ver3.0』の機能 (赤文字は新機能)
- ①特別なツールをダウンロードせずに、簡単起動・簡単利用
- ②文字や画像の拡大
- ③文字色や背景色の変更
- ④行間の拡大
- ⑤文字や画像の音声読上げ(オプション機能)
- ⑥漢字文字へのルビ振り(オプション機能)
新機能のルビ振り機能には、辞書機能を持たせており文中の漢字に的確に 読み仮名を振ることができます。これにより、子供や漢字が読めない外国人の方などにもバリアフリーなサイトとしてご利用いただけます。
●その他バージョンアップ機能
- ①Shift-JIS/UTF-8の文字コードに対応
- ②マルチドメインに対応し、標準で10URLまで利用可能
- ③直感的に操作ができる新パレットデザイン

※新パレットデザインには4つのパターンが有ります。
●「カラーユニバーサルデザイン」認定を取得
NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO)において検証作業を実施、合格し、色をカスタマイズできる機能やインターフェースにおいてカラーユニバーサルデザインであると認められています。
●SAAS/ASP型でのサービス提供(個別にご相談下さい。)
『UD大文字ん。Ver3.0』の機能をSAAS/ASP型でのサービス提供を実施いたします。 これにより、小規模の福祉団体や企業サイトにおいても低価格でのサービス提供が可能となります。
トップへ | 動作デモ>> |